デフィデ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:山本 哲也)は、2024年9月13日(金)にオンラインで開催されたJBpress主催 「特別企画 ワークエンゲージメントフォーラム」における「生成AIで実現する組織改革:エンゲージメント向上の新戦略」と題したセッションのアーカイブ動画を公開しました。
▼詳細・お申し込みはこちら
https://marketing.jobscope.ai/form/jbpress-20240913
■「ワークエンゲージメント」が再注目:背景と重要性
労働力減少が喫緊の課題となる中、個々のパフォーマンスを最大化し、一人当たりの生産性を向上させる組織づくりがますます重要になっています。優秀な人材を確保し定着させるために、これまでも注目されてきた「ワークエンゲージメント」の概念が改めて重要視され、組織のパフォーマンス最大化に貢献する重要な指標となっています。
ワークエンゲージメントの影響力:
-
エンゲージメントの高い組織は離職率が40%低い
-
顧客満足度向上、収益増加、欠勤率低下、事故発生率の削減など、多方面にポジティブな効果をもたらす
これらのメリットから、エンゲージメントは単なる従業員満足度の指標を超え、組織の成長を支える鍵となる要素となっています。
■新サービス「生成AIワークバリュー・スコア分析」のご紹介
従業員エンゲージメントの数値化は、多くの企業にとって課題となっています。この問題を解決すべく、デフィデ株式会社は生成AIを活用した「生成AIワークバリュー・スコア分析」サービスを開始しました。この革新的なツールにより、組織内の課題を迅速かつ明確に可視化し、パフォーマンス最大化に向けた戦略的アプローチを提供します。
主な特徴:
個別最適化された質問生成
AIが企業のミッションやビジョン、従業員の所属部門や役割に応じて質問をカスタマイズ。定量・定性的なデータを包括的に収集します。
迅速かつ正確な分析
従来の手作業分析に代わり、AIが自然言語処理を活用して感情分析を実施。ポジティブ・ネガティブの傾向を5段階でスコア化します。
心理的安全性を重視した設計
AIがカウンセラーのように対話を進め、従業員がリラックスして回答できる環境を提供。これにより、より正確なデータを収集可能にします。
▼「生成AIワークバリュー・スコア分析」の詳細はこちら
https://jobscope.ai/ai-survey/
※「生成AIワークバリュー・スコア分析」は、特許出願中です。
※「ワークバリュースコア」及び「生成AIワークバリュー・スコア分析」は、商標出願中です。